
無料トークソフトCOEIROINK-GPU(Windows)
- Digital無料ダウンロード0 JPY
- Digital開発支援用(中身は無料ダウンロードと同じです)100 JPY
- Digital開発中のv2ベータ版0 JPY
※ こちらの使用にはNVIDIA製のGPUが必要です。 (推奨:メモリ3GB以上) ※ こちらの使用にはcudaがインストールされている必要があります。 (推奨:cuda-11.3) 無料で使えるAIトークソフト「COEIROINK」のWindows-GPU版です。 BOOTH内の起動方法をご確認の上、ご使用ください。 詳細はこちら https://coeiroink.com ※ Windows7 非対応です
起動方法
0. cudaがインストールされている必要があります。(推奨:cuda-11.3) https://developer.nvidia.com/cuda-11.3.0-download-archive 1. 「COEIROINK-GPU-v.x.x.x.7z.001.zip」「COEIROINK-GPU-v.x.x.x.7z.002.zip」「COEIROINK-GPU-v.x.x.x.exe.zip」をダウンロードして解凍 2. 「1」を解凍して得られた「COEIROINK-GPU-v.x.x.x.7z.001」「COEIROINK-GPU-v.x.x.x.7z.002」「COEIROINK-GPU-v.x.x.x.exe」を同じフォルダ上に配置して「COEIROINK-GPU-v.x.x.x.exe」を実行 3. 「2」より得られた「COEIROINK-GPU-v.x.x.x」フォルダ内の「COEIROINK.exe」を起動 ※ セキュリティソフトに「run.exe」がウイルスとして誤検出され、隔離されてしまうこともあります。その場合は、手動で隔離を解除しないと起動できません 4. 使う (使い方の詳細はソフトウェアのヘルプで)
利用規約
ホームページをご確認ください。 https://coeiroink.com
動作環境・ソフトウェア情報
開発者テスト環境: Windows 11, RTX3090, cuda11.3 解凍後のソフトウェア容量: 約6.2GB
アップデート履歴
[2023-04-28: 1.7.3] ・settingのためのui.htmlの追加 [2023-02-28: 1.7.2] ・設定ファイルの保存場所不備を修正 [2023-02-28: 1.7.1] ・VOICEVOXのバージョンを0.14.5にアップデート ・起動時にspeaker_info不備に関するメッセージを表示するように修正 ・音高と抑揚の音声劣化軽減 [2022-07-23: 1.6.0] ・音声ライブラリダウンロード機能の実装 ・キャラクター追加・削除時のエラーを修正 [2022-06-19: 1.5.0] ・VOICEVOXのバージョンを0.12.3にアップデート ・アクセントを変えても疑問符を判断するように修正 [2022-05-29: 1.4.0] ・MANA(いっしょうけんめい)の音声ライブラリを追加 ・おふとんP(ナレーション)の音声ライブラリを追加 [2022-05-04: 1.3.1] ・無音で再生したときにエラーになる不具合を修正 [2022-05-04: 1.3.0] ・各キャラで先頭と末尾の無音区間が異なる不具合を修正 ・音高と抑揚の調節機能追加 ・内部的に疑問符を判断する機能の追加 [2022-04-09: 1.2.0] ・つくよみちゃん(れいせい)の音声ライブラリをアップデート ・つくよみちゃん(おしとやか)の音声ライブラリをアップデート ・つくよみちゃん(げんき)の音声ライブラリをアップデート ・おふとんPの音声ライブラリをアップデート ・ディアちゃんの音声ライブラリをアップデート ・アルマちゃんの音声ライブラリをアップデート [2022-03-26: 1.1.0] ・つくよみちゃん(れいせい)の音声ライブラリをアップデート ・MANAの音声ライブラリをアップデート ・MYCOEIROINK追加機能を実装 [2022-02-27: 1.0.1] ・PCのユーザー名が日本語だと起動しない不具合を修正 [2022-02-26: 1.0.0] ・高音質化(サンプリング周波数 24Hz → 44.1kHz) ・話速調節機能追加 ・つくよみちゃんスタイル(れいせい・おしとやか・げんき)変更機能追加 ・ディアちゃんの音声ライブラリを追加 ・アルマちゃんの音声ライブラリを追加 [2022-01-15: 0.2.0] ・おふとんPの音声ライブラリを追加 [2021-12-18: 0.1.0] ・MANAの音声ライブラリを追加 [2021-12-13: 0.0.2] ・初期状態に音声ライブラリを含むように変更 [2021-11-19: 0.0.1] ・初回リリース